みなさーん、お久しぶりです。
お元気ですかー?
前回記事では真夏だった日本列島。
今や秋の真っただ中。
この2か月の間に何をしていたかというと、
夏休みの間、母は来る日も来る日も近所の子どもたちに国語を教え
我が家の1Fは寺子屋と化し。
8月の終わりに久しぶりに家族で旅行に行った。
子どもたちの受験が続き、
老犬だったボクのお世話と看取りやら
赤ちゃんだった雪ちゃんのお世話やらで
なかなか家族そろって遠くに行くってことができなくて
ホント久々に海外旅行を楽しむことができた。
雪ちゃんはベビーの頃から慣れ親しんでいるトリマーLさんに預け
マレーシアでのんびり過ごしてきました。
その後、9月末に急きょ長女が中学校を休んでフィリピンへ行くことになり
その手続きやらなんやらで結構忙しかった。
そのフィリピンであるが、先週台風の被害に遭い
停電と断水が続いているそうです。
生まれてこの方水と電気のない生活なんて経験したことのない長女。
Wifiもつながらなくなって、しばらく音信不通に。
唯一届いたメッセージが
「しばらく連絡できません」だった。
でも、今朝電話がつながり
一週間ぶりに元気な長女の声を聞けました。
英語を学ぶためにたったひとりで異国へ行ってしまった長女。
辛口コメンテーター不在のため、我が家は穏やかな毎日です。
で、雪ちゃんですが
夏仕様にスッキリつんつるてんになっていたのですが
冬に向けて全身の毛を伸ばしている最中です。
顔バリフェチの父母ですが、なんとなくあったかそうなので
お口の周りのベアを育成中。

こんな感じ。
まだ途中だからか、けっこう変。

悪かったね。
もう1か月伸ばしてみて
まだ変顔だったら
顔バリします。
それでは みなさん、ごきげんよう。
母が
教室のブログも更新しました。読んでみてねん♪
最新コメント