朝活に興味があったので、今朝は5時に起きてみた母。
(普段は6時に起床)
8時半までの3時間半の間に
かなりの数の仕事をこなしたので披露いたします。
⑴ 洗顔・歯磨き
⑵ 朝食の準備
・サニーレタス・玉ねぎスライス・フルーツトマト・ワカメのサラダ
・ゆで卵のディップ
⑶ グリーンスムージーを作り冷凍庫へ
・朝食用はシャーベットにして子ども用にはアイスクリームをトッピング
・雪ちゃん用は小分けにして冷凍
⑷ おやつの焼き芋をグリルで焼く

一週間分できた

雪ちゃんにも焼き芋をおすそ分け

ささみと野菜もトッピングしてあげるよ
⑸ 日焼け止めを塗ってメイクをする
⑹ 雪ちゃんのお散歩へ
・いつもよりゆっくり時間をかけて遠出した。
・涼しくて、車も少なくて、新しいワンコにも出会えた。

近所のバラ屋さんのバラが満開

雪ちゃんも見惚れるほど

お見事。虫も一匹もついていない!

せっかくなので、記念に1枚。
⑺ 父と次女を起こして朝食をとる(長女は自分で起きる訓練中)
・準備がしてあったのであとは楽チン
・パンを焼き、ヨーグルトにジャムを添えるだけ
⑻ 子どものお弁当を用意
⑼ 朝食の後片付け
⑽ ラジオ体操とロングブレス(父も参加)
⑾ 雪ちゃんのブラッシングと髪を結う
⑿ 洗濯
⒀ スマホのアプリで英単語40個テスト
ここまでで8時半。
ふだんより1時間早く起きたぶん何ができたんだろう。
おやつの焼き芋焼いて、化粧をして
雪ちゃんの散歩が長くなったくらいか・・・
でも、早朝の空気はひんやり気持ちが良かったし
なんといっても得した気分!ってのがいいね。
1日25時間くらいに感じるかも。
しかし、朝の5時に起きるために、昨夜母は10時に就寝したのであった。
いつもは12時くらいまで起きているのに。
しかも、朝から母だけがハイテンションで家族は迷惑そう。
寝ぼけまなこでパジャマ姿のままダラダラして
モソモソと朝食をとる父と娘たちが
フレッシュな気分の母には、生ゴミみたいにどんより見えて
ちぐはぐな雰囲気の家族になってしまった。
いつもより早く起こされた雪ちゃんは、クレートに戻り二度寝。
うーん、一人朝活は空回りかも。
どうするかな、明日から。
さて、10時から歯医者に行ってきます。
雪ちゃんの応援、ポチっとお願いします!
にほんブログ村ついでに、母が
教室のブログもちょいちょいがんばっていますので、見てやってください。
最新コメント